440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

6月には、千葉県庁にも設置されたとのことです。四街道市役所では、男性トイレ個室内にサニタリーボックスが設置されているかお伺いいたします。  ②、再生資源物屋外保管施設の現況と対策について伺う。印旛地区には、多くの再生資源物屋外保管施設、いわゆる金属スクラップヤードが多く存在します。四街道市内金属スクラップヤードの数と、市民から寄せられる苦情等状況をお聞かせください。  

匝瑳市議会 2022-06-16 06月16日-04号

仕方なく千葉県庁の試験を受けて、現在県庁で働いています。しかも通勤が大変ということで、千葉市内にアパートを借りて県庁へ通勤しています。 匝瑳市は年々人口が減少している。人口減少原因の一つに働く場がないことが挙げられるのではないのかと思う。市民の雇用の場を確保するためにも、高校卒業者、いわゆる初級職の採用は必要と考えます。なぜ高校卒業者の募集をしないのかお尋ねいたします。 

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

5月23日5時30分から千葉県庁近くで、熊谷県知事との意見交換会に参加する折があったので、県は残土埋立て許可した後で、例えば抜き打ちでの検査などのもっとしっかりとした実効性のある取組をしていただきたいと要望してまいりました。違反があっても罰則はなしなのです。県内他市での独自の条例や規則をつくって住民保護に資するようなしっかりしている例も複数あります。

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

支払先につきましては、まず財務省、それと地方公共団体金融機構、それと千葉県庁、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険千葉らい農業協同組合、京葉銀行、千葉信用金庫となっております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 久保田敬次郎さん。 ◆久保田敬次郎議員 そのお金は、定期預金からですか。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。 ◎経営企画部長石渡省己) お答えいたします。  

我孫子市議会 2022-03-04 03月04日-03号

千葉県庁も入札なんです、無停電電源。何でこうなったのかという理由をお聞かせください。 それから、空調設備なんだけど、何だかこれわけが分かんない。ヤンマーエネルギーというのがあって、東日本ガスが出てきて、実際点検したのは東晃エンジニアリングでしょう。どこがどこをやって、一体どういう関係なのか、明確に御説明ください。 ○議長甲斐俊光君) 答弁を求めます。廣瀬英男総務部長

山武市議会 2021-09-24 令和3年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-09-24

昭和50年4月に千葉県庁に入庁、以来38年にわたり勤務をされました。  在職中は、商工労働部参事県教育庁企画管理部長などを歴任され、平成22年4月には、県監査委員事務局次長を務められた経歴から、人格が高潔で、財務管理事業経営管理、その他行政運営に関し、優れた識見を有することから、監査委員として、適任でございます。  

野田市議会 2021-03-11 03月11日-05号

そうしましたら、最後にもう一点、これは県道ということで、先ほど御答弁いただきましたように、千葉県庁への要望だったり、また千葉県だけではなくて埼玉県にもという要望活動の中で、もう本当に何十回となく多分していただいていると思うのです。

柏市議会 2021-03-09 03月09日-05号

昨年から千葉県庁により手賀沼のナガエツルノゲイトウ、オオバナミズキンバイの駆除が本格的に始まりました。柏市役所として千葉県庁とどのように連携しているのか、お示しください。手賀沼本体における駆除が必要なことはもちろんですが、大堀川や大津川にも繁殖域を拡大しています。こうしたところは市民にも目につきやすく、心配する市民も増えてきました。

君津市議会 2021-03-08 03月08日-04号

新井総合施設株式会社の第3期増設事業につきましては、産業廃棄物処分業許可証の書換えが行われたことから、私は直ちに施設状況を確認するため、廃棄物が搬入される前の2月3日に現地へ出向くとともに、同日、千葉県庁にて千葉環境生活部長に対し、市として同社産業廃棄物最終処分場についての反対の姿勢は今も変わっていないこと、第1期処分場の問題の解決が現在も行われない状況の中で、第3の1処分場の稼働が可能になったことは

君津市議会 2020-12-04 12月04日-03号

本来なら、つくる前に千葉県に相談をして、千葉県庁から、これは建築基準法上の床面積への算入が必要な場合ですよと言ったら、その届出をきちんとしてからつくるのが筋ですよね。 今現在、届出をしていないわけですよね。ということは、ひょっとしたら建築基準法上ちょっと抵触するような状態になっているかもしれない。それなのに、もうそれをつくっちゃっているって、これはおかしいですよね、行政としては。 

佐倉市議会 2020-11-24 令和 2年11月定例会全員協議会−11月24日-01号

昭和52年から平成27年までの38年間、千葉県庁に勤務された後、千葉民生委員児童委員協議会などの各種団体の要職を務められ、これまで高齢者福祉女性人権国際理解促進など、様々な取組に携わってこられました。これらの幅広い経験を生かし、地域における人権思想普及や昨今の大きな社会問題となっております高齢者女性外国人人権問題等の対応について期待するところでございます。